人生の転換期と、思い出の場所へ

雑記

こんにちは、まの太郎です。

最近、何だか「過去」を振り返ることが多くなりました。特に、旧友に会いたいとか、以前住んでいた場所に足を運んでみたいという気持ちが強くなっています。人生の中でそういう瞬間があるんだな、と思いますが、今、まさに自分がそんな時期に差し掛かっていると感じています。

今年、夏には第2子も生まれることになり、子どもが二人になることで、家族としてどう暮らしていくのかをしっかり考える時期が来たような気がします。第1子のときとはまた違った気持ちで、家族を大事にしたい、でも自分らしさも大切にしたいと思っています。

そんな中で、過去を振り返ることが多くなり、改めて「自分の人生」を整理したいと思っています。それが、思い出の場所に行きたくなる気持ちにつながっているのかもしれません。自分のルーツや大切な人々と再会することで、新しい人生を築くヒントが見つかるような気がしています。

ちなみに、私は幼少期から全国を転々としてきたので、思い出の場所と言っても一つじゃなく、全国各地にあります。いっそのこと、仕事を休んでキャンピングカーで1年間かけて、思い出の地や旧友たちに会いに行けたらいいなと考えています。もちろん、友達少ないので1か月で十分かもしれませんけど(笑)

そして、来週は宮崎に行く予定なので、何か面白いお土産話でも持って帰れるといいなと思っています。どんな話になるか楽しみです!

まぁ、どうでもいい雑記だと思うかもしれませんが、こんな日常の中で感じたことをちょっとシェアしてみたくなりました。こんな気持ちが誰かの共感を呼んだり、何かのヒントになれば嬉しいなと思っています。

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました