全く注目されていない男のどうでもいい今年の抱負と近況報告

雑記

遅ればせながら明けましておめでとうございます。まの太郎です!
今年の年末年始、皆さまはどのように過ごされましたか?私たちが住んでいる地域では雪が少なく、お出掛け日和の日が続いていましたが、まの太郎一家はというと…「家から半径30km圏内」でのんびり過ごしていました。

というのも、初めての子育てがアラフォー夫婦には結構響いており、疲れがたまっているんですよね(笑)。外に出たのは、大晦日の買い出しと初詣、イオンの初売りをちらっと見に行ったくらいでした。


年末の買い出しとふるさと納税の活用

大晦日の買い出しですが、まの太郎一家では毎年、夕方の「割引タイム」を狙っています。元旦にお店を開けないところでは、夕方5時くらいから半額セールが始まるんですよ。今年もそのタイミングで、白老牛、飛騨牛、鹿児島の黒豚をゲットしました!

さらに今年は、初めて「ふるさと納税」を利用しました。これが本当に良かったです!八千代市の牛タンや別海町のホタテが冷凍庫にストックされていたおかげで、年末年始はプチ贅沢な食卓になりました。ふるさと納税、まだやったことがない方にはぜひおすすめしたいです。


今年は大きな変化の年に!

さて、2025年はまの太郎一家にとって大きな変化の年になりそうです。その理由は…7月に第2子が誕生する予定なんです!予定日は7月初旬です。今年の夏はきっと慌ただしくなりそうですが、家族全員健康で充実した一年にしたいと思っています。

ちなみに、巷で噂になっている「7月5日の予言」ではありませんのでご安心を(笑)。


今年の目標とやりたいこと

2025年の目標として掲げているのは、大きく2つです。

  1. 車の買い替え
    現在の車はアクアで、燃費が良く使いやすいのですが、子供2人と大人1人が後部座席に座るにはちょっと狭いんですよね。そこで、後部座席が広くて車中泊ができる車を探しています。本音を言えば、車中泊が快適にできる車が欲しいだけなんですけど(笑)。
  2. 道外旅行
    2人目が生まれる前に、実家の九州へ帰省したり、道外旅行をしたいと思っています。去年は一度も道外へ出られなかったので、そのフラストレーションも解消したいですね。どこか遠くへ出かけてリフレッシュするのが今年の楽しみの一つです!

こんな感じで、年始のご挨拶と近況、そして今年の目標をまとめてみました。今年もどうぞよろしくお願いいたします!

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました